SERIES | Japanese Design

「Circle of Life」
by Gravityfree

「Circle of Life」by Gravityfree

FUJI ROCK FESTIVALを始めとした国内外の野外フェスやライブハウスで、ライブペイントを中心とした作品を手がける2人組みの絵画作家ユニット「Gravityfree(グラビティフリー)」の作品をみつろうラップに。

ライブペイントのみならず、施設の壁画、オリジナルや企業コラボ商品なども作製。そのどれもに「世のしがらみから解放された、人間の根源的な衝動の瞬間や、見えないモノを可視化する」というコンセプトが込められており、独特な色使いとフォルム、角度によって様々な形を見出せる「仕掛け絵」のような奥深さと、高いメッセージ性のある作品にファンも多いはず。

どこを裁断しても問題ないということも含め、絵柄にもかなり要望を詰め込んだ依頼。そんな願いを全て叶えた、とても鮮やかで楽しい一枚を作っていただきました。絵の隅々までアイディアが散りばめてあるため、見れば見るほど新たな発見があり、それでいてどこを切り取っても完成している。そんな素敵なデザインです。

大きな布に作品をタイル状に印刷した後、各サイズに合わせて断裁するため、どの部分で切り取られるかはその時次第。
どこの部分を受け取るかは、届いてからのお楽しみ。

受け取ったビーエコラップを全体と照らし合わせてみるのもあり、もしくはそこからイメージを広げるのもあり。
「今回はどこの部分だろう」 というワクワク感も一緒にお届けできるシリーズです。

Gravityfree
2人から成る絵画作家。
2002年より活動を開始、FUJI ROCK FESTIVALを中心とする野外フェスなどにも活動の場を拡げ現在に至る。

Gravityfree ( 無重力、重力の無い ) という名前にもある様に、常識とされる世のしがらみから解放された、人間の根源的な衝動の瞬間や、見えないモノを可視化するなどをコン セプトにしている。
計画的かつセッション感あふれる即興性の高いペインティングスタイルは Gravityfree の主な特徴となっている。

2人の背景として、ストリートアート、漫画やサブカルアー ト、弱き立場の尊厳を重んじるレベルミュージック、世界中の多種多様な民族の文化など、それらの影響が色濃く作品に反映される。

Gravityfreeオフィシャルサイト
https://gravityfree.jp
「Circle of Life」by Gravityfree

「Circle of Life」by Gravityfree

  • ヘンプ(70%)とオーガニックコットン(30%)混合生地、蜜蝋、ホホバ油(コールドプレス製法)、天然樹脂(植物由来)
  • オーストラリア国内で印刷、加工
  1. 「Circle of Life」by Gravityfree
  2. 「Circle of Life」by Gravityfree
  3. 「Circle of Life」by Gravityfree
  4. 「Circle of Life」by Gravityfree
  5. 「Circle of Life」by Gravityfree
  6. 「Circle of Life」by Gravityfree
  7. 「Circle of Life」by Gravityfree

Online shop‬

オンラインショップはこちら